top of page

3年目の自衛隊任期生向けPC訓練

  • 執筆者の写真: 田中洋美
    田中洋美
  • 8月7日
  • 読了時間: 3分

自衛隊任期制隊員向けのPC訓練、始まっています!

こんにちは。ポップ・スタイルの田中洋美です。


現在、当教室では「自衛隊任期制隊員(任期満了予定者)」の方々を対象としたパソコン訓練を担当させていただいています。この訓練は、任期を終えて次のキャリアへ進もうとされている自衛官の方に向けた職業訓練で、再就職・転職に備えてパソコンスキルを身につけるという目的で行われています。


全4回に分けて実施され、それぞれ約2週間の集中講座です。対象となるのは、19歳から30代前半の若い任期制自衛官の方々。皆さんとても真面目で意欲的です。男性の方が多いですが、毎回、女性自衛官の方も数名参加されており、皆さん一緒に真剣に取り組まれています。

既に2回分終了しており、残すはあと2回となりました。


今回の講座では「表計算3級」の資格取得を目指します。これは、Excelの基本操作はもちろん、関数・グラフ作成・並べ替えや抽出といったビジネスで必要な機能を習得していることを証明できる資格です。これを履歴書に書けることは、事務職などを目指す上で非常に有利です。



正門のイメージ@AI(漢字が変😂)
正門のイメージ@AI(漢字が変😂)

現場の様子はInstagramでも紹介されています

この取り組みは、自衛隊の公式Instagramでも紹介されています。現場の雰囲気や受講されている方々の様子などが写真付きで紹介されており、訓練の信頼性や真剣さが伝わってきます。



民間人からすると、「自衛官がパソコンの訓練?」と少し意外に感じるかもしれませんが、こういった支援体制がきちんと整っていることに感心させられます。そして実際、皆さんの集中力の高さや取り組む姿勢の真剣さには、講師としてこちらが学ばせてもらうことも多いです。


パソコンが初めてでも大丈夫

中には「パソコンにほとんど触ったことがない」という方もいらっしゃいますが、ご安心ください。講座は超基礎から始まり、ひとつひとつ丁寧に進めていきます。

「パソコンは苦手だったけど、楽しくなってきた」「自分にもできるって思えてきた」といった声を聞くたびに、この仕事のやりがいを実感します。


また、2週間という短期間であっても、目標が明確な分、皆さんの成長スピードは目を見張るものがあります。訓練後半には模擬試験にも挑戦し、資格取得に向けて全員が本気モードに。少しでも自信を持って卒業できるよう、私も全力でサポートしています。


再就職や転職に向けての大きな一歩

任期制隊員の方々にとって、この訓練は単なる「スキル習得」だけでなく、「新しい自分を見つけるための準備」でもあると思っています。

自衛隊という厳しく鍛えられた組織で培った精神力や行動力に、パソコンスキルという“武器”が加われば、どんな場所でも必ず活躍できると感じます。

私自身も、微力ながらそのお手伝いができることを誇りに思っています。


さいごに

このように、パソコン訓練を通じて、任期満了後の未来に備える準備が着々と進められています。今回の取り組みは、パソコン教室としても非常に意義のあるものであり、今後も継続して関わっていきたいと思っています。

自衛官の皆さまのご活躍を、心から応援しています。



 
 
 

コメント


bottom of page